台風の目

台風の目

台風の目

台風の勢力によって、その気圧の分布や中心気圧は変化してきます。
天気図を見てみると、台風の等圧線は円形になっています。
これは、発達する前の温帯低気圧のころの天気図を見ますと、温帯低気圧は前線を伴っていますから、等圧線は非対称でした。
台風と温帯低気圧と、ここが違う点でしょう。
台風の等圧線は、中心付近になるほど密になっていて、中心に近づけば近づくほど風が強いことを示しています。
そして、気温ですが、台風の中心付近の上空は、水蒸気が水滴に変化するときの熱が多くありますから、周辺地域より気温が高くなります。
台風が近づくと蒸し暑くなるのは、これが原因ですね。
ということは、中心付近の空気は軽いので、地上気圧は周辺よりもかなり低くなります。
温帯気圧が950ヘクトパスカル以下にはなりませんが、台風においては、900ヘクトパスカル以下になるケースもあります。

 

ところで、台風の中心と言えば、みなさんはどこの部分だと思っていますか?
実はよく言われている「台風の目」が中心だと思っている方が多いようですが、実はそうではありません。
台風の中心は、「気圧が最も低い場所」と定義されていて、私たちが普段、天気予報番組などでよく目にする「台風の目」が中心ではないのです。
確かにレーダーなどで見られる、真ん中あたりにぽっかりと空いている場所、この「台風の目」、これが中心ではないとすると、この部分ではどのようなことが起きているのでしょうか?

台風の目関連ページ

家庭での台風対策その1
台風について
家庭での台風対策その2
台風について
家庭での台風対策その3
台風について
家庭での台風対策その4
台風について
台風とは
台風について
台風とは続き
台風について
台風と雨その1
台風について
台風と雨その2
台風について
台風と雨その3
台風について
台風と土砂崩れその1
台風について
台風と土砂崩れその2
台風について
台風と土砂崩れその3
台風について
台風について
台風について
台風について続き
台風について
台風の強風対策その1
台風について
台風の強風対策その2
台風について
台風の強風対策その3
台風について
台風の強風対策その4
台風について
台風の強風対策その5
台風について
台風の強風対策その6
台風について
台風の進路
台風について
台風の進路続き
台風について
台風の発生から消滅まで
台風について
台風の風
台風について
台風の目続き
台風について
台風対策その1
台風について
台風対策その2
台風について
台風対策その3
台風について
台風対策その4
台風について

ホーム RSS購読 サイトマップ